静岡(中部)県民は「お町」というと静岡市の街中の事です
若者はもうそんなことはないと思いますが、確かに私の年代(60代)は
そんな風です
ちびまるこちゃんも「お町」と言っていたような・・・・
今日はそんなお町へ孫ちゃんの服を買いに行ってきました
雨降りで行楽に出れない人がショッピングに集まるだろうと思い
11時に孫ちゃん達と待ち合わせ
案の定、エキパは満車でした
デパートもなかなか混んでいましたよ
そこで服を買い(赤ちゃんの服って大人よりお高くてビックリ!)次はセノバヘ
そこで服を追加しパルシェでお昼を食べて焼津まで送っていきました
私がお町へ行ったのは去年の・・・・
覚えていないくらい前のこと
買い物は手近の店で済ませてしまう
今回はお付き合いだったから、又当分行きそうにないね
帰ってきたらAmazonから注文したCDが届いた
朝崎郁恵「おぼくり~ええうみ」
奄美の言葉でぜんぜんわからないが心に響いてくる
中でも「おぼくり~ええうみ」は訳詞と共に聞いていると
涙が自然と出てくる
こんな歌を聴いたのは初めて
友人からNHKの新日本風土記テーマ曲を調べて欲しいと
頼まれて朝崎さんを知ったのだ
Youtubeで聞いて早速CDを注文してしまった
CD『あはがり』テイチクレコードより5月23日リリース決定
これは友人が購入する
聞かせてもらおう
楽しみが一つ出来ました